バスケの練習前に行うストレッチですが、
今回は、この一人ストレッチを御紹介したいと思います。
まずは、床に仰向けに寝ます。
次に、片方の脚の膝を曲げて、両手で膝小僧を抱えた状態にします。
イラスト by 浅葱様
そして、両手でグーッと膝小僧を顔の方へ引っ張る事で、お尻の筋肉がストレッチされます。
その時、抱えていない方の脚は床に着けたままにします。
この姿勢を10秒ほどキープした後、今度は脚を替えて同じ動作をします。
頭も床に着けたまま、体が一直線になった方が良いのかもしれませんが、
私は顔を上げて前を見ている事が多かったですね~。
それは、なぜか……。
決まってるじゃありませんか。
みんなのパンツを見る為ですよ。
ストレッチは、コーチを中心に円状になって行っていた為、
自分とは反対側にいるバスケ部員のパンツがよく見える訳です。
このストレッチの場合、抱えていない方の脚は、半ズボンの裾が吊り上がった状態になって
中に履いているパンツが非常に見えやすい状態になるんです。
すごいパンツの見え方になるので、このストレッチは好きでした。
でも、自分のパンツを見られるのは嫌だったので、私は膝小僧を抱えた後、
吊り上がった半ズボンの裾を手で引っ張ってパンツが見えない位置までズラしていました。