私の学校のバスケットボール部のユニフォームは、黒と白のユニフォームがあって、
黒のユニフォームは新しく作ったばかりでした。
ダボダボの半ズボンというほどではありませんでしたが、
割りとゆったりめの半ズボンといった感じで、
黒い生地に背番号やラインが蛍光緑のユニフォームでした。
私は黒のユニフォームはカッコいいなと思っていたんですが、
白のユニフォームは半ズボンが短めで襟付き、
さらに色が白だったのでパンツなどが透けていました。
白のユニフォームは部員の中でも不評で、
私自身、白を着なければいけない時は試合に出たくないとさえ思っていました。
男子のユニフォームは赤と白で、それこそスラムダンクのユニフォームみたいでカッコ良くて
女子も同じようなユニフォームにしてくれないかと、お願いした事もあります。
やっぱり女子としては、足や腕が気になったり透けるような素材の生地だと
試合に集中できないのではないかと思います。
見てる側としては気になる事はありませんが、実際着ていると
パンツが透けていないかとか、見えていないかなど気になる所が多くありました。
女子のユニフォームでも男子のようなダボダボの学校もありましたが、
自分の学校のユニフォームもダボダボで、カッコいいユニフォームなら
もっとやる気が出たのではないかと思います。
ユニフォームが短くて、透けるので恥ずかしくて、いつも上にジャージを着ていましたが、
カッコいいユニフォームなら隠したりせず、見せつけたいなと思うので、
ユニフォームはある程度大事な要素ではないかと思います。