私は1990年代の頃、バスケットをやっており、
ユニフォームを着た事があります。
バスケットのユニフォームは、今の形式も好きですが、
昔のユニフォームも可愛くていいと思っています。
私が着たのは水色のユニフォームです。
上下水色、上が水色のユニフォームで番号が書かれており、
下が短いズボンになっていました。
他は特に指定は無いし、きちんとしていれば、着方などは自由でした。
1990年代のユニフォームは、今のユニフォームとよく似ています。
襟が開いていて、袖が通しやすくなっており、服の形も似ています。
ただ、デザインの仕方が少し違うと思いました。
今のは派手にデザインされていたり、
目立つバスケットのユニフォームが多いですが、
昔の物はあまり目立ちませんでした。
かわいいデザインのところは好きですが、少し地味な感じもしました。
それでも、昔のバスケットのユニフォームは好きでした。
私がユニフォームを着るのは、
バスケットをやっていた時が初めてでした。
私は、バスケット部に入っていましたが、
選手がいない時にだけ出場する補欠だったので、
ユニフォームで活躍する事はありませんでした。
しかし、思い出は、ユニフォームを着て
バスケットをしている人と写真を撮った事でした。
それが、今でも印象深く感じています。