バスケの練習中、バスケットシューズの靴紐が緩んで、
解けてしまう事があります。
コーチから注意を受けた事がありました。
正しい姿勢は、下のイラストのように、しゃがんで、
解けた方の脚を体育座りのように曲げて、
もう一方の脚は、膝を床につけて結び直すといったものです。
イラスト by shiranui様
確かに、こちらの方が見栄えがいいですね。
そして、公式試合の最中、またバッシュの紐が解けた事がありました。
それを相手チームの選手が気付いて、声を掛けて下さったのですが、
もうすぐハーフタイムに入るという事で、大丈夫だという事を伝え、
不格好なまま前半戦が終了しました。
レギュラーでもなかった私は、選手交代という事で、
この後はベンチ入りしました。
その時に靴紐を直したのですが、もちろん、この時は、
きちんとした姿勢で靴紐を結びました。
多くの観客がいる前で、以前のような格好で
靴紐を結び直していたら大恥をかくところでした。
それと、相手チームとはいえ、
私の靴紐の事を気にしてくれるなんて
親切な人がいるものだな~、と思いました(嬉)。